1. ブログ
 

ブログ

2022/06/29
2024/06/24
今日はこれから学び行ってきます!

ハリが出て艶々になって小顔になりたい!って方にちょ〜おすすめのKIREI化粧品のことやエステ学んできます。
サロン内のbefore.after写真ご覧くださいね。
すごいんです!

施術中に思わず「おおっー!きれい〜!」って気持ちあふれてお客様に途中ですが、鏡お見せしちゃうくらい。

私自身使い始めてお客様から「すごい艶々ですね」「顔がスッキリしましたね」「肌ますますきれいになりましたね」「まりこさん、ツヤツヤ何使ってるの?」
とめっちゃ聞かれるようになりました。

使用されてるお客様も
「初めて肌きれいだねって友だちが褒めてくれたの♡」
「(クレンジング)やっぱりこれ違う!すごくいい♡」
「クリームもいいけど、美容液はグッと持ち上げてギュ〜ンとひっぱられる感じ」
と皆様から嬉しい感想いただいちゃってます。
そして皆様リピート購入頂いてます。

40代以上の方は気になっているかなぁ?
たるみ。ほうれい線やゴルゴラインや口周りのシワ。

サロンケアとホームケアとにかく何を使うかが大事です。


どのくらい肌が変わっているか、サロンはチェックの場でもあります。日頃のケア次第でお肌より一層変わるのを私見てますよ〜♡



楽しみだ〜❣️

2024/06/18
坐禅2回目。
今回は夫と長男を連れて北鎌倉の円覚寺に。

常連さんに詳しく教えてもらいながら、坐禅へ。
中でも和尚さんが丁寧に教えていただきました。
あぐらではなく坐禅の作法。手は卵を支えるように親指を合わせる。

途中パンパン!という音が響きドキドキしながら、くるか?くるか?

と思っていましたが、3人とも叩かれることはなく。
最後にお聞きしたら、和尚さんが歩いて周る時に自分の手前にくるタイミングで手を合わせるとパンパンと叩いていただけるそうです。

「たまにすごく遠くなのに手を合わせている方もいらっしゃるんです」と笑顔で仰ってました。

その後朝食食べたい!ということで、Googleさんで調べて出てきたのが小町通りから一本入ったところにある【朝ごはん】さん。

納豆入りしらすオムレツ美味しかった〜!
またいきたい!
長男食べてた鯖の文化干しも美味しそうだった〜

雨が降ってたけど、円覚寺で紫陽花見たり、美味しい朝食も食べれてしあわせな朝でした。

2024/06/16
皆さん坐禅って行ったことありますか?
師匠より「坐禅するといいよ〜」って教えていただき、鎌倉の円覚寺に行くことにしました。

でもすぐ行ってみたい!
そんな気持ちが、むくむくと湧いてきてGoogleで探したら、前探した時は出てこなかったのに、見つかりました。東雲寺。町田区成瀬にあります。我が家からは車で13分。早速行ってきました。


東雲寺の坐禅会

毎月第1、第3日曜日の朝7時~8時に開催。

7月、8月は毎週日曜日。

子ども坐禅会は、毎月第4日曜日朝7時に開催。

夏の子ども坐禅会は夏休みの最初と最後の土曜日朝7時に開催。(ホームページより)

思い切って1人で参加。駐車場もあったので、仕事前に行ってきました。50人くらいの方々が参加されてました。

無になるって最後までできませんでした。
普段から頭で色々なこと考えてるんだなぁと感じました。
呼吸に集中して、無の状態少しずつできるといいなぁ。

また行こう♪
皆さんも良かったら、坐禅してみてね。




2024/06/10
なんだか訳わからぬまま、使っていたインスタ。
習ったり、お手本のインスタ見つけて真似してます。

今日はこれから仲間と一緒にわくわく体験と講習会へ。学ぶのも楽しいんです。

良いこと吸収してきます!


2024/06/06
白髪が増えてきて、ごまかしようもないくらいだったので、長男にカラーしてもらいました。


真剣な顔の長男。

4月から理容すぎむらで働き始め、お客様にもかわいがってもらえてるようです。

Instagramも毎日更新してて、仕事ではなく^^;ほぼ日常をお届けしてるようです。
「こうだいです」で始まるインスタ。
ぜひチェックよろしくお願いします!



2024/06/04
いつもありがとうございます。まりこです。
休みの日たまにはまったり。
月曜日は近くの温泉に行って、実家に泊まって朝5時から「じゃあモーニング行くか〜!モーニング行くんだったら海?山?どっち?」と聞いて必ず海と言う母。
田舎は周りは山だらけだったので、海が好きなんだそうです。


休みにまったりするのっていいですね〜。
なんとなくゆったりしてて良い気分でした。

アサイーのヨーグルトドリンク飲んだり、がっつり食べたりして。海歩いてなんだか癒されてきました。皆さんもぜひ素敵なとこなので行ってみてください。

サーフィンまたはボディボードやりたくなったまりこでした^^
ではでは。