坐禅2回目。
今回は夫と長男を連れて北鎌倉の円覚寺に。
常連さんに詳しく教えてもらいながら、坐禅へ。
中でも和尚さんが丁寧に教えていただきました。
あぐらではなく坐禅の作法。手は卵を支えるように親指を合わせる。
途中パンパン!という音が響きドキドキしながら、くるか?くるか?
と思っていましたが、3人とも叩かれることはなく。
最後にお聞きしたら、和尚さんが歩いて周る時に自分の手前にくるタイミングで手を合わせるとパンパンと叩いていただけるそうです。
「たまにすごく遠くなのに手を合わせている方もいらっしゃるんです」と笑顔で仰ってました。
その後朝食食べたい!ということで、Googleさんで調べて出てきたのが小町通りから一本入ったところにある【朝ごはん】さん。
納豆入りしらすオムレツ美味しかった〜!
またいきたい!
長男食べてた鯖の文化干しも美味しそうだった〜
雨が降ってたけど、円覚寺で紫陽花見たり、美味しい朝食も食べれてしあわせな朝でした。