1. ブログ
 

ブログ

2022/06/29
2024/02/27
毎週月・火曜日と定休日となります。
ゆっくり休むより、ついつい行動したくなる私。


月曜日は確定申告の書類作りとお世話になっている先生のエステサロンへ体験に行ってきました。

愛に溢れた先生でスタッフの皆さんも温かく迎えてくださいました。沢山学ばせていただきました。

お客様お迎えするのが本当に楽しみになりました。
ピッコロも雰囲気変えていきたい。

そんな気持ちになりました。

次の日は娘の痩身エステ施術してもらいました。
痩せてスッキリするぞー!



夜にはお客様おすすめの日帰り温泉に行ってきました。
お豆腐美味しかった〜❣️
のんびりできました。





2024/02/22
約1週間にわたっての店内改装。雰囲気変わって、とても素敵になりました。
4月から長男も入って、ずいぶん変わると思います。
断捨離もできたので、気分スッキリ。
明日からのお仕事、旦那さんも会長もはりきっておりました。


お顔そりPiccoloのLINE登録
昨夜下の部分替えました。
ショップカードご利用はもう少しお待ちくださいね。


今まで分かりにくかった電話はしやすくなったと思います。
あー!!(今気づく)
ご予約可能日お知らせするカレンダーの表記がない( i _ i )
これはやり直ししなきゃですね^^;

あらら‥どなたか得意な人いませんか?
一緒に働いてくれる方募集してます。

女性をきれいにする仕事って楽しい♪
お客様に直接感謝していただける仕事ってこんなにしあわせ♡と毎回感じてます。

理容師さん、エステシャンの方一緒に働きませんか?
(急なお知らせ^^)

それから、最近すごい化粧品見つけたので、自分で試してます。
どのくらい変わるか楽しみにしてくださいね。
お肌チェックもお願いします(ドキドキ)

これはやはり良い!となったら皆様にお伝えしていきます^^
楽しみにしてくださいね♡







2024/02/21
旦那さんと義母が営業してる理容すぎむら只今改装中です。

初日の様子。4月から長男が一緒にがんばってくれます。3世代の理容店ってなかなかないかも。


義母(会長)も登場✨
孫と一緒に働くの楽しみにしてるんじゃないかなぁ。
ドアもブルーになったり、雰囲気変わって良い感じてわす。

お顔そりいらっしゃる方もぜひ1階のお店も見学していってくださいね。




2024/02/20
定休日はこんなことしてます^^
お顔そりスクールの講師をしてます。埼玉から生徒さんを迎えてお顔そりスクールを開催しました。


子育てや家事忙しい中、がんばってます。がんばりやさんの生徒さん。行動力もあって素晴らしいです。

お顔そりの良さもっと広がりますように。


2024/02/14
毎月のお顔そりして、すごくきれいになると、周りから「何かしてるの?」「お手入れ方法教えて〜」と聞かれること増えてきます。

その時「お顔そりしてるんだよ」って言える方はわずか。皆さんほぼ内緒にしてます。

私としては分かるなぁ~という思いと、いやいや宣伝してください〜!って思いが両方あります。

でも自分だったら内緒にしちゃう笑笑
今日のお客様は同じ人に3回聞かれたと仰ってました。
やっぱり聞きたい!って思います。

「子どもの時顔そりすると毛が濃くなるって聞いてたから」とお客様。
『その通りだったら、私今頃クマになってます』と答えました。


特にくすみでお悩みの方は、まず定期的なプロのお顔そりされると良いですよ。

すんごいきれいになるからね。

2024/02/13
保健所主催の衛生講習会参加してきました。


骨粗しょう症の検査と野菜が足りてるか?のチェックもしてきましたよ〜^^


義弟も仲良くチェック。
身体を動かすこと、タンパク質と野菜をもっととって、質の良い睡眠が大事と出ました。

ますはストレッチからだな(^^;;
あんまり数値良くなかったので、思わず会場であった役所の階段登り降りしてみたり。

健康第一。


2024/02/12
以前からお客様のE様に教えていただいた、リラクゼーションサロンに行ってきました。


たまプラーザ駅から徒歩3分
リラクゼーションサロンracuuu
足湯でぬくぬくしてから、マッサージしていただきました。仕事柄肩甲骨から首にかけてゴリゴリ💦こってました。

手のマッサージも気持ち良かった^^
サロンの雰囲気や施術、声かけの仕方など勉強になりました。

今日も良く寝れそうです。
E様ありがとうございました♡


2024/02/09
お顔そりPiccoloでお渡ししてるポイントカード。お客様からLINEのポイントカードにしてみてはいかがでしょうか?とご提案がありました。
確かに^^
ちょっと調べてみますね。


今日も息子さんの結婚式のため、お母様が襟足そりとお顔そりでご来店いただきました。おめでとうございます♡結婚式楽しみですね。我が家もいつかな?^^

「白くなって、顔がスッキリしてもちもち肌になった」と喜んでいただきました。
メイクのノリも良くなります。


ブライダルの花嫁さんのコースもございます。
ドレスのための背中しっかりきれいにコースもございますので、前撮りと結婚式に向けてお肌整えていきましょう。

ご予約はお早めがおすすめです。



2024/02/08
私実はお顔そりの講師してます。今回は講師って何してるの?ってことでそのひとつを紹介します。

お顔そり美容法の講師3人で「お顔そり美容法学びたい人集まれ〜!」ということで、始めたインスタライブ。

主に「お顔そりの仕事ってこんなことしてます!」「こんなメニューが人気です」「お客様が喜んでいただけた^^」という発表会のような感じ。

始めたきっかけはコロナが始まった5月。お顔そりの良さもっと知って欲しい!思いつきでクラブハウスを始めて、その後インスタライブを毎週火曜日朝8時からしていました。もう3年以上。

山形と山梨と神奈川となかなか会えない距離。毎週おしゃべりしてるから久しぶりに会っても感動の再会にならない笑笑
真ん中が私です。

今回は夜と朝どっちの方が聞く人多いかな?ということで初めて夜にやることになりました。

結果、夜の方が圧倒的に多かったです。
次回はzoomでお話ししようとなりました。理容師さんやこれから理容師さんを目指す方にお顔そりすると肌がきれいになること、仕事の楽しさ、技術や想いを伝えて行けたら、次の世代に繋げていきたいです。




2024/02/07
先週からお客様みんな推しがいることが判明!今日も推しをスマホで見せていただき、仕事終わりにさっそくチェック。きれいな韓国の俳優さんでした。

皆さん生き生きしてるし、生活の真ん中に推しがいて、そのライブに行ったり、「推しのライブに行くから、その前に顔そり来たのよ〜」という方も。


好きなことがある、好きな人がいるって良いことだなぁと感じました。

推しはいないけど、好きなことはある。
旅好きのお客様と次にどこ行く?どこ行きたい?
って話で盛り上がる

ひとつじゃないのだ笑笑
やりたいことどんどんやっていこう🎵

2024/02/06
皆さまは雪かきしましたか?
昨日の大雪凄かったですね。何回も雷が鳴っててびっくりしました。(最初はカーボートの屋根が落ちたのかと思ってました(^^;;)


これは夜8時時ごろの様子。
今朝は雪かきして母と横浜駅で待ち合わせ。我が家は横浜北西部。

同じ横浜でも実家の方は全く積もってないんだとか(海に近いとあったかいんです)

いつも雪降ると「まりちゃんは本当に横浜なの?」と言う友人は横須賀近くの追浜(横浜市)
我が家は積もっても追浜は暖かく全く降らない地域。同じ横浜でもこんなに違う気温。


横浜待ち合わせの母とランチして、お茶して、ハッと気づく。そうだ!今日の目的は母とカラオケ行くことだった。1時間だけ、急遽カラオケへ。

美空ひばりや三波春夫やおーい中村さん(合ってます?)を歌う母。私と違い、片付けしながら、食器洗いながら常に歌をうたっている母。昔からとっても上手。子どもの頃、仕事終わると父とカラオケ(自宅で)やってたなぁ。懐かしい^^

ただランチする時より、今日は気持ちもスッキリしたようでした。


楽しかったようで、慣れないLINEですぐに連絡がきました。良かった良かった。


2024/02/05
去年から始めたゴスペル。町田のサニーサイドゴスペルクラブに入ってます。クリスマスコンサートから全く練習参加できてなくて、久しぶりの参加。参加して、やっぱり楽しかった^^


皆さんに「久しぶりだね〜」と声かけていただき、初参加の方とも楽しさ共有できました。お腹から声出すって楽しい♪

歌いながら大雪予報の通り、ゴスペルの途中から雪が降ってきて予定を変更して帰宅。

店舗前の霧が丘公園では子どもたちがそりをしたり、雪合戦もしてました。子どもが小さい頃はスキーウェアに着替えさせて、一緒にそり遊びしてたこと思い出しました。

明日は雪かき。が、がんばるぞ!

2024/02/03
いつの間にか節分イコール恵方巻き食べるってなっていることに驚いてます。いつの間に??いつからその習慣??

スーパー行くと大量の色々な種類の恵方巻きがあって、びっくり。

我が家の節分はというと、「チラシ寿司作るか〜」と穴子やエビ購入して、きゅうり刻んで、三つ葉のせて、シンプルチラシ寿司。

川海老揚げて、買ってきたお惣菜のナッツがのったおしゃれなポテトサラダ添えて3人で食べました。

子ども達もそれぞれお出かけ。旦那さんが勢いよく「鬼は外〜‼️」優しい声で「福はうち」とお互い笑って、夕飯の後義母と3人で「年の数だけ食べるぞ〜」と途中までチャレンジしました。

明日は雪降るのかしら?





2024/02/02
前からお話してたんです。「実は本出すのよ〜^^」って。私と同じ三姉妹の真ん中。旅行好き、あまり相談せず自分で決めちゃう(今日お話してて分かりました)けっこう共通点も多いお客様。
いつも楽しくグルメ情報や旅行のお話出来て、あっという間に終わるって感じなんです。
同じ横浜出身なので、横浜駅周辺って昔はこうだったんだなぁとか、お父さんってそうそうすぐ怒るよね。とかまた父のことを思い出しました。

あたたかい思いのこもった本です。

とっても素敵な本なので、皆様もぜひお読みになってください。

2024/02/01
がんばっていると良いことありますね♡
お客様からあったか〜いメッセージいただきました。

「今日はありがとうございました😊行けて良かった😭
激務の一月も、もうすぐまりこさんの顔そりだ!と言い聞かせながら乗り切りました✨

寝不足でむくんでいた目もばっちり大きくなった気がします。
ありがとうございました😊」

嬉しいあたたかいメッセージありがとうございます😭😭😭

色々改良して大人気のコースとなりました。たるみでお悩みなら方におすすめのコースとなります。自信を持っておすすめします!